profile

初めまして。


かおりの空間 和香 を主宰しております、

咲方千穂 と申します。

WEBをご訪問いただきありがとうございます(^^)


一般社団法人健康包括支援協会(AHISエーヒス)会員

嗅覚反応分析士インストラクターです。


嗅覚反応分析ってなに?

香りの好みで身体のバランスをチェックし

本来人間が持っている力を

最大限に発揮させるための方法を知るというものです。


嗅覚はヒトの五感の中でも唯一、脳に直接働きかける

感覚です。

大昔から嗅覚から伝わった香りで危険を察知したり

食べ物を見つけたり、種の保存のための相手を見つけたり。


だから嗅覚が衰えると

認知が進んだり、生命の危機も近づいてくると言われています。


私事ですが、独身の頃よりずっと頭痛がひどく

寝込むこともたびたびでした。

更年期に近づくと、頻発するようになり

主人と自営業を営んでおりますが、

いつ頭痛が襲ってくるかわからず、

仕事に支障をきたすこともありました。


元々アロマやハーブに興味があり

50歳半ばに嗅覚反応分析と出会い

それまで感じていた頭痛や不眠も

このバランスの偏りからきていることがわかり

アロマでセルフケアをするようになりました。

そして何か月か経って,

そういえば最近寝込んでいないなと

気が付きました。


頭痛が全くなくなったわけではないけど


                    自分のカラダの状態を知ることにより


事前に対処ができる、そしてひどいことにならない、


                自分に必要ないものは避ける、という行動をしています。


自分でもチェックができるといいな~と思って


入門と基礎講座を受講したのが56歳の時でした。


ホームケアもやりたい、お友達にもお知らせしたいと


58歳でインストラクターを取得しました。


カタカナがなかなか覚えられない(笑)こととか


精油や作用の名前が出てこない(笑)などなど


ほんとに笑われるようなこともたくさんありますが


今はとにかく楽しく前向きに


年を考えず(笑)活動しています。



もう二人の娘たちも結婚し主人と二人の生活ですが


だからこそ健康で楽しく生活していきたい。


今だからお伝えできることもあるかも。


みなさまにもアロマでお手伝いできることがあれば…


と思っています。


本業も続けておりますので


ゆったりとゆるーく活動しております。


どうぞよろしくお願いいたします。



一般社団法人健康包括支援協会(AHISエーヒス)会員

☆嗅覚反応分析士インストラクター

 ☆メディカルハーブコーディネーター

 
   
 


まだ記事がありません。